ギャラリー

銀河宇宙

曼陀羅界

まんだらかい


焼成

やい

てみた ▶

 太陽のような恒星が一千億個以上もあるという銀河系を突き抜けたら、ハッブルも届かない大曼陀羅界に向かってしまう。そこはどんな宇宙?そんな無茶苦茶な想像をするよりも、土をこねて焼成てみた。

 

 

P18-1

宇宙の銀河には楕円銀河,渦巻銀河など様々だが,アンドロメダ銀河は特に印象深い。

P18-2

様々な星雲と銀河が宇宙を漂っている。

 

P18-3

恒星が歳をとると赤色矮星となって爆発するという。

P18-4

爆発して宇宙に散ったガスやチリは新たな星の材料となるという。

P18-5

オメガ星団の写真を見た。恐ろしいほどの数の星が群がっていた。

 

 

 

 

P18-6

宇宙には星の全くない空間があるという。延々と暗闇が続くのか。

P18 -7

宇宙の始まりは1兆度という灼熱の時代があったというが・・・・・

 

P18-8

毎朝,流れ星を1~2個は見る。銀河の流れを近くで見れたらこんなかな。

C18-1

宮沢賢治は宇宙へ電車を走らせたが,宇宙の深部138億光年の世界まで行ったかな。

P18-9

宇宙を構成するものに暗黒物質というものが大きな比重を占めているという。ダークマターというやつ。銀河はその暗闇を浮遊しているのか・・・・・